2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tominaga 未分類 英検、お疲れさまでした!@浮間・蓮根・志茂の個別指導塾 学習スタジオ フォワード 志村教室の徳田です。 先週の日曜日は浮間教室にて英検を実施しました。今回は25名ほどのフォワード生が受検しましたが、みなさん、いつもの教室で本来の実力を発揮できたでしょうか。 英語の実力はあるも […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tominaga 未分類 割れないシャボン玉づくり@浮間・蓮根・志茂の個別指導塾 学習スタジオ フォワード 志村教室の徳田です。 学習スタジオ フォワードでは、ただいま、各教室にて理科実験教室を小学生のみなさんを対象に実施しています。 スライムづくり、べっこうあめづくり、空気砲と続き、今回は割れないシ […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tominaga 未分類 早朝特訓も2日目です。@浮間・蓮根・志茂の個別指導塾 学習スタジオ フォワード 志村教室の徳田です。 今週の木曜・金曜は、志村第三中の中間テストです。 志村教室では、初の試みとして早朝特訓(モーニング スクール)を実施しています。テスト当日の朝、6時から8時まで、リスニング […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tominaga 未分類 理社マラソンも大詰めです!@浮間・蓮根・志茂の個別指導塾 学習スタジオ フォワード 志村教室の徳田です。 台風の影響で大雨の3連休ですが、本日は毎度恒例の理社マラソンを志村教室で実施しています。テスト前に、理科・社会を徹底的に反復して詰め込むイベントです。 いつも野球に一生懸命 […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tominaga 未分類 理科社会の反復練習!@浮間・蓮根・志茂の個別指導塾 学習スタジオ フォワード 志村教室の徳田です。 今日は赤羽教室で「理社マラソン」がありました!「理社マラソン」という名のとおり、理科・社会のテスト範囲をひたすら解きまくる!というイベントなので、なかなか大変だと思いますが […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tominaga 未分類 今から始める!中間テスト対策@浮間・蓮根・志茂の個別指導塾 学習スタジオ フォワード 志村教室の徳田です。 志村第三中のみなさんは今月末に、志村第五中のみなさんは来月の初めに、中間テストがあります。夏期講習が終わってすぐのテスト1か月前のこの時期ですが、教室では早速、生徒面談をし […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 tominaga 未分類 学習指導要領の歴史を紐解く 学習指導要領の歴史を紐解くと、戦後からの教育指導要領の歴史の中で一番難しいとされた1969年発表の現代化カリキュラムと呼ばれる指導要領がありました。通称「7、5、3」と呼ばれる指導要領でした。小学生の7割、中学生の5割、 […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 takahashi 未分類 渋沢栄一 塾長の冨永です。45歳です。 24歳の時に飛鳥山の渋沢栄一記念館を訪れてより、一番好きな歴史上の人物は渋沢栄一でした。 それが今大河ドラマになり、1万円札になります。 今までの日本人の好きな歴史上の人物は、坂本龍馬、西郷 […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 tominaga 未分類 何に悩んでる? 新入社員の芹澤に、気にして欲しいことを聞くと、 『何に悩んでる?』 ということを聞いて欲しい。とのこと。 私は今まで「何している時が幸せ?何が好き?」などをたくさん聞いていましたが、この「何に悩んでいる?」の切り口はあま […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 tominaga 未分類 収束への光 職員、講師、塾生の皆さんのワクチン接種が佳境を迎えています。8月下旬から現在「副反応で熱があり、塾をおやすみします」との声を多く聞いています。 昨日の感染者数もついに3桁となり、今回こそはある程度の収束に向かっているよう […]