
学習スタジオ フォワード赤羽教室、浮間教室、志村教室ではイベントが盛りだくさん!
2021年度はコロナ禍もあって実施できなかったイベントも多くありましたが、平時は下記のようなイベントを実施しています。皆さんも、ぜひご参加ください!
都立入試当日講習
都立入試当日の講習は、学習スタジオ フォワードの脅威の都立入試合格率を支える大切な武器の一つです。
2016年度はNHKで見た「ホットグレープフルーツジュースが計算力を高める」という番組を見て、塾生全員にその数日前に買ったステンレスボトルにそれを詰め会場に持って行ってもらいました。そうするとなんと、都立全員合格!!そのジュースが受験に有効だったかはわかりませんが、他にもたくさんの戦略を行って、この日を迎え、受験に送り出したかはきっと塾生は知らないでしょう(笑)。みんな合格おめでとう。今後もこれが続くようにがんばります!!!
入試当日特訓
今年の入試ももちろんやります。入試当日早朝特訓!!!
朝6時に塾に集合。数学の計算問題、英作文の確認、社会、理科の頻出事項確認。
とにかく頭の体操をして、3時間後のテストのときは最初からフル回転してほしいとの願いからやっています。
この激励会の意図は、中学生はその日の体調や気持ちによって点数が大きく変わります。だからこそ、いつものように塾に来てもらってウォーミングアップをし、着席をした後、先生たちの手紙を読み心を落ち着けて本番のテストをする。こうすると本当に安定した合格実績を出すことができるようになったと感じています。私たちの合格実績を支える大切なイベントの1つです。
講師研修
講師全員で赤羽岩淵中、神谷中、浮間中、志村5中、志村3中のテスト研究をしています。
教科の先生の癖、好きな問題など研究し予想問題を作り塾生に解かせています。
最近は各中学校でチラシを配りその中に入れていますが、何人かやってくれてるかな、、、実はその予想問題は先生たちの大変な労力がかかっております。でもそれは分からないよね。塾生だけ知ってくれてればいいかな(笑)
スポーツ大会
いつもは合宿の間にやるのですが、今回は体育館が取れずに別日に。
勉強のときとは違う顔のみんな。塾は勉強をするところだけども、私共は心身共に育ってほしいと願っている塾であります。勉強面以外のことでも一人でも多くの塾生を褒めたい。そして信頼関係を築きたいと考えています。ご批判もあると思いますが、こういった思いで学習塾である私たちもスポーツを通して教えられることがあるのではないかと考えています。
夏合宿
塾の夏合宿をしています。
例年、塾生は必至でがんばってくれます。テキストを一心不乱に解き進める姿は本当にすばらしい。お母さんにもぜひとも見てほしいと思ってしまうほど。このテキストは理科、社会の基本事項の暗記を念頭においています。この合宿で集中的に詰め込みを。でもそれで終わりにしないでね。この記憶は2週間も持ちません、必ず復習しなければものにならないので、せっかくの努力を無駄にしないように絶対復習してください。
9月から定期テストが始まります。そして12月には定期テストを終え、いよいよ受験へ大詰め。その時にまたこのテキストを使いましょう。自習室でまた特訓ね。
塾生、先生の誕生日会
例年、たくさんの誕生日会をやっています。私(冨永)の誕生日会もやっていただき、大変思い出に残りました。いくつになっても人に祝われるというのはうれしいものですね。塾生全員の会はできませんが、何年かかけて全員の誕生日会をやりたいものです。
OB会
毎年たくさんのOBのみなさんが来てくれます。私たちはみなさんの成長した姿を一目見るだけでとっても嬉しいものです。毎年1日数時間だけ、学習スタジオ フォワードにきてくださいね。悩みや相談などはいつでも言ってください。みなさんは一生学習スタジオ フォワードの関係者です。この会をお互いに大切にしていきましょう。
大学見学ツアー
久しぶりに大学見学ツアーに行きました。東大から明治大学、立教大学と見学し、明治大学では生類憐みの令の本物や、西洋の拷問機具などを見ました。中学生のこの時期からすこしでも大学というものを近くに感じてもらえれば、そして勉強する一つの理由になればいいという思いのもと、開催するイベントです。
私たちもこのような機会がない限り東大は行きません。やはり日本一というものは素晴らしかった。今後は中学生だけでなく、希望者全員で行ってみたいと思います。
久しぶりに大学見学ツアーに行きました。東大から明治大学、立教大学と見学し、明治大学では生類憐みの令の本物や、西洋の拷問機具などを見ました。中学生のこの時期からすこしでも大学というものを近くに感じてもらえれば、そして勉強する一つの理由になればいいという思いのもと、開催するイベントです。
私たちもこのような機会がない限り東大は行きません。やはり日本一というものは素晴らしかった。今後は中学生だけでなく、希望者全員で行ってみたいと思います。
ピザマラソン
年間で塾の広告に載ってくれた子限定のピザを美味しくなくなるまで食べるイベントが「ピザマラソン」。これは勉強とは全く関係なく、ただ塾生に楽しんでもらうためのイベントです。最初に理社マラソンをやっていまして、これはテスト前に塾外からも参加ができる唯一のイベントなのですが、それから派生したイベントです。みなさん、また広告出てね(笑)。
お気軽にお電話ください。
受付時間:15:00-22:00
赤羽教室 Tel 03-6903-9310
浮間教室 Tel 03-6883-8710
志村教室 Tel 03-6454-5169